Bug Frosta、まいてみる。のぞいてみる。

 

バグ・フロスタをココ培地、ポッティング・ミックス培土、コンポスト(腐葉土)の
3種類にまいてみました。

【 image : 1 】

それぞれのポットの右側に、バグ・フロスタを大きめのカタマリのまま、

左側には、こまかな粉状のバグ・フロスタを置いてみました。

どちらのほうが、菌糸がたくさん出るでしょうか?

【 image : 1 】

step1

【 image : 2 】

有用微生物が目を覚ますには、水分と養分と空気が必要です。
詳しくは「バグ・フロスタの使用方法」へ。

バグ・フロスタをまいた上から培地をかぶせて紫外線をさえぎり、
しあげに水分を含ませます。

左側の列には水だけを、

右側の列には「フィッシュ・ボーン」「トラッキン’」「ザイム・ザイム」の

1000倍希釈液を含ませて実験してみます。

【 image : 2 】

step2

start

【 image : 3 】

バグ・フロスタをまいてから4日目に菌糸があらわれはじめ、
7日目には、ここまで成長しました。

温度が高い季節には、もっとはやく菌糸がでます。

全体的には、バグ・フロスタをカタマリのまま置いた

右側のほうが、各ポットとも菌糸がたくさんでてきています。

【 image : 3 】

7days_later

【 image : 4 】

そして、バグ・フロスタをまいてから10日目です。

さらに菌糸が育ちました。

【 image : 4 】

10days_later_bugfrosta2

【 image : 5 】

では、培地ごとの活性度合いを見てみます。

まず、ココ培地にまいた「バグ・フロスタ」の7日目の様子です。

ココ培地にあらわれたバグ・フロスタは、菌糸が短めでパサパサした感じです。

イメージ下側の「 活力剤をふくませたココ培地 」のほうが、
菌糸がたくさん出ています。

糖分やアミノ酸、そして微量ミネラルは、植物だけでなく
有用微生物にとっても大切な栄養素です。

【 image : 5 】

7days_later_coco

 【 image : 6 】

それから3日後、バグ・フロスタをまいてから10日目の様子です。

水だけをふくませた上のほうのココ培地にも、

全体的に菌糸が見られるようになりました。

【 image : 6 】

10days_later_coco2

【 image : 7 】

次に「ポッティング・ミックス」の様子です。

まいてから7日後です。

 ポッティング・ミックスにあらわれたバグ・フロスタは、
毛足が長くフワフワとしています。

全体的に見ると、バグ・フロスタをカタマリのまま置いた
右側のほうが、菌糸が多く出ています。

【 image : 7 】

7days_later_peat

【 image : 8 】

さらにその3日後、

バグ・フロスタをまいてから10日後のポッティング・ミックスの様子です。

ココ培地と同じように、下のほうにある

「活力剤をふくませたポッティング・ミックス」

のほうが菌糸がたくさん出ています。

【 image : 8 】

10days_later_peat2

【 image : 9 】

上の画像をアップにしてみました。

まず、水分だけをふくませたポッティング・ミックスの
10日後の様子です。

粉状のバグ・フロスタを置いた左側のほうは、
やっと菌糸が、出はじめたところです。

【 image : 9 】

10days_later_peat

【 image : 10 】

そして、

活力剤をふくませたポッティング・ミックスの

同じく10日後のバグ・フロスタの様子です。

全体的にかなり菌糸がまわってきました。

バグ・フロスタ」の有用菌は、じぶんで動きまわって
他の微生物よりも早くテリトリーを広げることができます。

この繁殖力の強さで病原菌の発生を押さえこんでしまいます。

【 image : 10 】

10days_later_peat_tama

【 image : 11 】

最後にコンポストですが、7日目になってもまだ菌糸はみられません。

ココやピートよりも保水性が低く、粒子が均一でないからだと思います。

【 image : 11 】

7days_later_compost

【 image : 12 】

そして、10日目のコンポストの様子。

表面には変化がないように見えますが、コンポストの奥のほうで、
少しずつですが、やっと白い菌糸がのぞきはじめました。

【 image : 12 】

10day_later_compost2

こんなふうにバグ・フロスタは、たくさんの仲間といっしょに置いたほうが、
早く活性化します。

また、タマ・プラントフードの活力剤ラインナップを薄めて与えると、
活性力が高まり制菌パワーもアップします。

バグ・フロスタ」の菌糸がでてきたら、

拡大ルーペで、のぞいてみましょう。

tama_loupe

 

tama_loupe4